運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1970-10-13 第63回国会 衆議院 商工委員会 第36号

岡本委員 私の質問が悪かったのかもわかりませんけれども、韓国あるいは台湾、こうした国と中共との差というものが出てくる、ますます開いてくるということになりますと、日中貿易が大きく阻害されてくるのじゃないか、こういうことでございますが、それについて大臣は、ただ、中共から要請がないのだからする必要はないだろう、こういうことで簡単なお答えでありますけれども、やはりわが国の将来性から考えたら、ここでどうしても

岡本富夫

1969-04-02 第61回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ただ、中共、北ベトナムとかあるいは北朝鮮、こういう方面との接触、これはなかなか思うようにはまいっておらない。いまわが国としては政経分離、こういうたてまえでやっていこうというような方針を出しておるわけでありますが、どちらかというと、対ソ交流というようなことに比べますと、いま国交が開かれておらぬ、こういう点でかなりおくれをとっておるという状態であります。

福田赳夫

1968-05-17 第58回国会 衆議院 外務委員会 第23号

この点については、いままでの考えから一歩も数歩も前進した、ただ中共が強いのだから中共に迎合するというのではなくて、ほんとうの日本自主性の上に立った前進ということを考えなければ、少なくともだれが考えても、重要事項指定方式提案国に従来の関係でおつき合いしているという逃げの姿勢はこの辺で考え直さなければいかぬという考えですが、大臣のお考えを伺いたい。

曾禰益

1968-04-17 第58回国会 衆議院 商工委員会 第20号

ただ中共側がたとえば友好商社であるとかいうような、そういうものを使わないといかぬというものですから、それでそういうところを使っておるだけでありまして、私どもは堂々とやっております。これは私なんか肥料も一やっておりますが、肥料なんかも全くまつ正面からやっておりますし、繊維中共は御承知のようにEECと日本と非常に大きく競争しておるのです。肥料も同じですけれども、繊維は特にイタリアです。

宮崎輝

1968-03-19 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

佐々木説明員 先生おっしゃいますように、まさに、中共に対しましては一つの目標を掲げて、それに対して努力するということがもっともでございますが、ただ中共は、過去十年間ほど、中共自体の輸出入がほぼ三十億ドルから四十億ドルくらいを前後しておるというような状況でございます。特にここ数年、非常にふえておるというような情勢はございません。

佐々木敏

1967-12-01 第56回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

ただ、中共につきましては、牛疫につきましては牛疫がなくなったという撲滅宣言をいたしておるわけでございます。したがいまして、それから考えれば、口蹄疫につきましても、なくなれば口蹄疫撲滅宣言はするであろうというふうに考えるわけでございまして、調査団も、なぜ撲滅宣言をしないのか、したほうがいいではないかということを聞いておるわけでございますけれども、それについての回答はないわけでございます。

岡田覚夫

1967-07-19 第55回国会 衆議院 外務委員会 第20号

ただ中共との関係につきましては、御承知のような関係でございますので、その抗議が有効であるかどうかということにつきましては相当問題がございます。いずれにいたしましても、混信の問題につきましては、ITUの加盟国でない中共等との間が主たる原因になっておりまして、これにつきましてはそれぞれの場合におきまして、強く抗議はいたしております。

高島益郎

1966-10-28 第52回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第4号

ただ、中共核開発に関して私が話した対談の中に、中共核開発をいろいろな段階を経てやるだろうけれども、あるいは兵器化もそれぞれやるであろうけれども、核の優位は数十年まさっているという確信を持っておる、こういう話が出たということを申し上げたわけでありますが、その点誤解のないようにお願いをいたします。

上林山榮吉

1966-09-02 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

この問題は、ただ中共国連に加盟する、単独に加盟するかどうかという問題以上に、非常に複雑な問題を提供する、アジアの現状に重大なる影響を与え、世界の平和にとっても重大な問題である、こういうふうに考えて、従来日本といたしましては、これに否定的な、消極的な態度をとってきておるわけであります。その点は、今日といえども、従来の方針を変更すべき何らの理由はないと考えております。

椎名悦三郎

1966-03-31 第51回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

ただ、中共はかつて昭和三十三年に領海十二海里を宣言したというふうに伝えられておるわけでございます。それから、領海の問題は、宣言をするか、法律を出すか、黙っているかという形の態様が多いわけでございます。北鮮については、そういう宣言も聞いておりません、法律も出しておりません。それから韓国につきましても、そのような宣言法律はございません。

丹羽雅次郎

1965-12-20 第51回国会 衆議院 本会議 第1号

国務大臣椎名悦三郎君) 外交に関する御質問のほとんどすべてが、すでに総理からお答え申し上げたのでありまして、私はつけ加えるべきものを発見いたしませんが、ただ、中共の先般の国連における国連加盟の問題、同時に、台北政府を追放するという案に対する表決の問題について言及されましたから、この点をさらに分析して申し上げます。  

椎名悦三郎

1965-02-04 第48回国会 衆議院 予算委員会 第5号

ただ、中共自身に対してただいまのように説得力がある人がはたして見つかるかどうか、これは十分私は考えていきたいと思いますが、ただいま申し上げる自由を守り平和に徹するというこの念願こそは、世界平和に通ずるものであり、おそらくアジア民族ひとしくの熱願だ、かように思いますので、こういう点について遺憾なく、また端的に意見を表明し得る人、そういう方を選びたい、かように考えております。

佐藤榮作

1964-06-27 第46回国会 衆議院 逓信委員会 第34号

ただ、中共承認前のフランスが、事実問題として直接交換をしておったというようなことを聞いておりますが、事実問題というのが、正式の文書があったのかどうなのか、その辺はちょっとはっきりいたしませんが、大勢としては、承認していない国とは直接はやらないで、必ず承認している国を経由するとか、第三国を通して中共に送らせるということで、郵便はほとんどのところに行っております。

佐方信博

1964-03-26 第46回国会 衆議院 本会議 第17号

ただ、中共貿易につきましては、私は、先年来努力いたしておりますから、幾何級数的とは申しませんが、四年前は四千万ドルが、おととしは八千万ドル、いまは一億三千万ドル、こうなっておるのでございまして、あなたのおっしゃるフランスやイギリスよりも貿易額に対する中共貿易の割合は上でございますから、どうぞ、この状態を私は続けていきたいと考えております。(拍手)    〔国務大臣田中角榮君登壇〕

池田勇人

1964-03-12 第46回国会 参議院 外務委員会 第8号

それから、どうも、ただ中共代表権決議案を葬り去るだけの、いわゆる三分の二の票数集めのための軍要事項という規則を採用しただけであって、垂要問題だから一生懸命やるからと言って何もしていない。たぶん、第五回の国連総会あたりのときにこういう問題の研究をやったことがあると思うのだけれども、それも立ち消えになってしまったが、これほど慎重審議をしなければならぬと言いながら、政府は何をやっておったのですか。

森元治郎

1964-03-03 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

外務大臣がどういう考えで言われたのか、その点確かでございませんが、ただ、中共貿易が、いままでの趨勢等考えまして非常に急激に大幅に伸びるというふうなことは考えられないと思いますので、そういった一つの感じを申し述べられたのかもしれませんが、ワクで押えてしまうということにはなっておらないわけでございます。

高橋俊英